2019年末より大きな影響をもたらしているCOVID-19を考慮し、営業方針を変更しております。
▼方針
『全てネット予約&決済とし、お客様同士やスタッフとの接触機会を極限まで無くす』
『キャンプ場利用者は、地域への感染拡大防止の為、フィジカルディスタンス(物理的な距離を置く)の考えを取り入れ、地域住民の生活圏(キャンプ場周辺のスーパーやコンビニなど)は利用しないご協力を頂く』
※全てがスムーズに進めば、ご利用者さまは受付も他者との接触も無く、大自然の中でゆっくり過ごせる事が期待できます。さらには、キャンプ場と地域住民の生活圏を切り分ける事により、地域への感染拡大防止に取り組み、地域住民の不安軽減を狙います。
ポイントは以下の通りです
- 緊急事態宣言エリアにお住まいの方のご予約は受け付けておりません。また、予約成立後、緊急事態宣言エリアとなった地域のお客様のご予約は、全額返金した上で自動キャンセル致します。
- ネット予約とネット事前決済のみ受付を行います。
- 食材の買い出しなどは、全て事前に利用者の地元にて済ませて頂き、ご持参をお願いします。キャンプ場周辺のスーパーやコンビニでの買い物は控える協力を頂ける方のみの受付を行います。
- マスク、石鹸など、ご自身の分を持参できる方のみ受付を行います。
- 利用方法の事前説明は、全てメールとネットビデオにてご提供致しますので、必ず見て頂ける方のみ、ご利用可能です。
- 万が一、キャンプ場周辺地域での感染が発生した場合は、キャンプ場を閉鎖する為、予約は全額返金した上で、キャンセルされる事に同意いただける方のみ、ご利用ください。
上記方針決定の目的
- 利用者や地域住民、従業員の安全確保を最優先とする
- できる限り人が集中し滞留する場所を無くす
上記の方針により、従来行われてきた受付での対面チェックインは無くなります。
トイレなどに関しては、個室に入る扉以外には触れないで済むように、建物の入り口の扉などを常時開放し、ドアノブなどに都度触れないように運用します。また常時開放されることで施設内の換気なども期待できます。
※車の乗り入れ台数、薪などの販売も、予約時に事前に申し込みと決済を頂きます。不足分はメールにて相談ください。
今後ともよろしくお願い致します。